システムエンジニアは楽しい仕事!【未経験から挑戦しよう!】

システムエンジニア楽しい

 

 システムエンジニアの「楽しさ」を知りたい!
 システムエンジニアの「大変さ」も知りたい!
 未経験からシステムエンジニアになる方法を知りたい!

 

こんな悩みを解決できる記事を用意しました!

 

ひこじるし

こんにちは、ひこじるしです。

  • SE歴20年以上
  • 現在はフリーランス

 

この記事を読めば、システムエンジニア(SE)が、楽しい仕事だとわかりますよ!

 

なぜなら、プログラミングを完成させ、画面で動かした時の「楽しさ」「喜び」「達成感」は、20年やってる私でも、今だにずっと味わえるからです!

 

さらにエンジニアとしてレベルが上がると、今度はプログラミングの前段階である「設計」も担当します。

 

「設計」もまた楽しい仕事ですよ!

 

記事前半では「SEの仕事内容・楽しさ・大変さ」、後半は「未経験からSEになる方法」を解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

SE(システムエンジニア)ってどんな仕事?

SEの仕事とは、システムの設計と開発です。ちなみに、近年はWebサイトの開発が主流。

 

SEの仕事の流れ

Webサイト作成は、以下のような流れです。

 

1. 要件定義:どんなWebサイトにしたいかを顧客と検討
2. 設計:設計書を書く作業。どんな画面にどんな機能があるかを細かく決めていく作業。
3. 開発:プログラミング
4. テスト:作成したプログラムが正しく動くかを確認

 

SE(システムエンジニア)の給料や労働時間

厚生労働省の「職業情報提供サイト」から、SE(システムエンジニア)の給料などを紹介します。

平均年収 523万円
労働時間(月平均)167時間
平均年齢 37.3歳

 

ちなみに、日本の平均年収は433万。※参考:国税庁「令和3年分民間給与実態統計調査結果」

 

SEは平均より、給料が高いことがわかります。

 

SEは将来性のある仕事!

経済産業省は、2030年に最大で79万人のIT人材不足を発表しました。(※参考:経済産業省「IT人材需給に関する調査(概要)」)

IT人材不足予想
経済産業省「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」https://www.meti.go.jp/shingikai/economy/daiyoji_sangyo_skill/pdf/001_s02_00.pdf

 

IT業界全体で今後も人材不足が続くと予想されています。

 

そのため、IT人材の主役を担うSEは今後も需要があり、将来性があると言えるでしょう。

 

 

SE(システムエンジニア)の仕事が楽しい理由5つ

 

1:プログラムが完成した時の達成感!

完成して画面で動いた時の達成感は、SEの醍醐味です!

 

これがあるから、私は20年以上続けています。

 

 

ひこじるし
プログラミングは面白いですよ!

 

おすすめプログラミングスクール
TECH CAMP : 未経験から99%の受講生が転職に成功!

 

 

2:技術をマスターする喜び!

技術には様々なものがあります。

 

たとえば、プログラミング言語であるJavaやPHP、データベースで使用するSQL、サーバーで使用するBashなどのコマンド言語など。

 

技術を少しづつ覚えていくのは、自分が成長(スキルアップ)できたのを実感できて嬉しいです!

 

 

 

3:お客様から喜ばれる

システム完成後に、お客様から喜ばれると、やりがいを実感できます。

 

たとえば、「使いやすくなった!」「仕事が楽になった!」など言われると、こちらも嬉しくなりますね。

 

4:大きなプロジェクトに関われる

大手企業や官公庁のシステムの場合、誰もが知る有名なサービス、もしくは国の重要なシステムに関わることになります。

 

 

5:社外の人たちとの仲良くなる

SEは複数人のチームでシステムを開発します。

 

チームは複数の会社の人たちで構成されることが多く、毎日一緒に仕事をしているため、仲良くなっていきます。

 

完成したらチームを解散し、それぞれ別のプロジェクトに参加していく感じですね。

 

チーム解散後も飲みに行くだけでなく、仕事をもらったりする場合もあり、貴重な社外人脈という一面もあります。

 

 

システムエンジニアが「大変さ」を感じること3つ

 

 3つの理由
1. 仕様変更でも納期はそのまま
2. 顧客の無茶な要求
3. 頼りないリーダー

 

早速解説します。

 

理由1:仕様変更でも納期はそのまま

システム開発において、仕様変更はよくあることです。

 

問題なのは、仕様変更で工数が増えても、納期が変わらないこと。

 

当然、スケジュールは厳しくなり、残業や休日出勤でカバーするのが現状でしょう。

 

 

ひこじるし
私も納期は変わらず、キツかった経験はあります。
IT業界の悪い慣習なのでしょうか??

 

 

理由2:顧客の無茶な要求

最初から無茶なスケジュールのプロジェクトがあります。

 

受注した会社は売上のため、顧客の無茶な要求を受け入れたのでしょう。

 

当然ですが、このバターンでもSEの負担は大きくなり、激務の可能性が出てきますね。

 

理由3:頼りないリーダー

リーダーの仕事ぶりで、SEの働きやすさは大きく変わります。

 

下記のようなリーダーの場合、仕事は激務になるでしょう。

  • 顧客の要求をそのまま受け入れる
  • 実作業するSEたちの意見や提案を取り入れない

 

するに、自分より立場が強い人(顧客)には何も言えず、

自分より立場が弱い人(部下や配下のSEなど)に押し付ける感じでしょう。

 

ひこじるし
上記理由が重なると大変です…

 

 

未経験からシステムエンジニアになる方法

まず、未経験でもOKな会社に、いきなり転職するのはおすすめしません。

 

なぜなら、未経験ではスキルが不要な仕事しかこなせないため、スキルとして認められる実務経験を積めないからです。

 

たしかに、「3年以上の実務経験」があればフリーランスになれます!しかし、3年とはスキルとして認められる実務経験です。

 

たとえば、エクセルで資料を作るだけの仕事などは、残念ですが、何年やってもスキルとして認めてもらえません。

 

要するに、未経験では実務経験のスタートラインに立つのが難しいため、いきなり転職はおすすめできないのです。

 

 

では、未経験者はどうすべきか?

 

未経験者はプログラミングスクールで勉強してから転職すべき!

なぜなら、プログラミングを勉強しておけば、スキルとして認められる業務経験の現場に入れるからです。

 

当然、最初は簡単な作業を任されるでしょう。

 

しかし、簡単な作業でも実務を経験することで、確実にスキルアップします!

 

ひこじるし
独学の勉強より、実務経験の方が圧倒的に成長できますよ!

 

 

大切なのは、実務経験のスタートラインに立つために、プログラミングスクールで勉強することです!

 

 

とはいえ、「そもそも何もわからない・・・」「自分にできるか不安・・・」と思う方は多いでしょう。

 

 

そのため、まずはプログラミングスクールの無料カウンセリングをおすすめします!

 

不安に思っていることを、素直に相談できますよ。

 

おすすめはTECH CAMPです。

未経験向けで、しかも転職保証もあるからです!

» TECH CAMPの無料カウンセリングはこちら

 

 

まとめ

システムエンジニアは楽しい仕事です。

 

ものづくりの喜びは、長い間ずっと楽しめますよ!

おすすめプログラミングスクール
TECH CAMP : 未経験から99%の受講生が転職に成功!